MENU

最大300日延長可!期限付きPayPayポイントの期限を延ばす方法

Yahoo!ショッピングを利用すると、本当にたくさんのPayPayポイントが貰えます!

しかし貰えるポイントの多くは期間限定ポイントで、さらに期限は最短30日と短いのが難点です。

でも実は、この期間限定ポイントの期限を最長300日延長できる方法があるのです!

やり方は簡単で、ヤフーショッピング商品券(デジタル)を購入するだけ。

ヤフーショッピング商品券購入後、受け取りまでの150日+受け取り後150日の計“最大300日”まで実質的に延命できるのです。

また、商品券の他にも、Yahoo!ショッピングの「今すぐ利用」を使うなど、PayPayポイント(期限付き)の期限を極力気にしなくてよくなる方法もあります。

詳しく紹介していきますので、お得にYahoo!ショッピングを利用しましょう!

目次

【基礎知識】PayPayポイント(期限付き)とは?

まずは「そもそも期限付きポイントって何?」という方のために、基本から解説します。

項目内容
名称PayPayポイント(期間限定)
※表示例:「期間限定ポイント」など
付与される場面Yahoo!ショッピング、LOHACOなどでの購入時
有効期限30日~180日程度(キャンペーンにより異なる)
使用用途Yahoo!ショッピング
特徴通常ポイントと異なり有効期限がある。
使わないと自動的に失効する。
送金・出金・一部の支払いには利用不可。

PayPayポイント(期間限定)の有効期限は「ポイントセンター」で確認できますよ!

PayPayポイントで支払うと、期限付きポイントが優先して消費されます。
失効しやすいポイントから自動的に使ってくれる親切設計ですね!

ヤフーショッピング商品券を活用して最大300日延命!

期限付きポイントの直接的な「延長」はできませんが、ヤフーショッピングの商品券(デジタル)を購入することで、実質最大300日まで“生き延びさせる”ことが可能です。

ステップ内容
① 商品券を購入失効前に「Yahoo!ショッピング商品券(例:1,000円分)」を、PayPayポイント(期限付き)で支払う。
商品券は500円・1,000円・3,000円・5,000円・10,000円から選択。
② 商品券を“すぐ受け取らない”商品券は「購入から150日以内」に受け取ればOK。
つまり、受け取りをギリギリまで遅らせることで“時間稼ぎ”できる。
③ 商品券の利用期限は+150日商品券を受け取った日からさらに150日間使用可能。
最大「150日+150日=300日」の猶予ができる!

購入から利用までのステップ

  1. Yahoo!ショッピングで「ヤフーショッピング商品券」を検索し、購入する金額の商品券を選択
  2. 決済画面で「PayPayポイント」を選択し、期限付きポイントを充てられるか確認(注文画面の選択肢に従う)。
  3. 購入後、注文履歴の受け取りURLから受け取りタイミングを調整(最大150日)。
    受け取ったらさらに150日の利用期限内に使う。

1.Yahoo!ショッピングで「ヤフーショッピング商品券」を検索し、購入する金額の商品券を選択します。

ヤフーショッピング商品券の検索画面

2.決済画面で「PayPayポイント」を選択し、期限付きポイントを充てられるか確認します。

PayPayポイントを使ってヤフーショッピング商品券を購入する画面

3.購入後、すぐには受け取らず受け取りタイミングを調整(最大150日)します。

商品券の受け取りは注文履歴から行います。

受け取り方法の詳細は次のとおりです。

ヤフーショッピング商品券を購入した後の受け取り方法


商品券を購入すると、上の画像のように「URLの共有・受け取りに進む」と画面に表示されますが、こちらに進む必要はありません。
購入したタイミングでは受け取らないでください

4.商品券を受け取ったら、150日の利用期限内に使ってくださいね。

ヤフーショッピング商品券の注意点3つ

ヤフーショッピング商品券は便利なものですが、現金やクレジットカードと同じように使えるわけではありません。

大事な注意点を3つにまとめましたので、確認しておきましょう。

商品券の購入はポイント付与対象外

ヤフーショッピング商品券そのものの購入はポイント加算の対象外です。

ただし、商品券で品物を購入するときはポイントが付与されるので、通常の買い物と同じだと思って問題ありませんよ!

1回の注文で購入できるのは1枚のみ

ヤフーショッピング商品券が1階の注文で1枚しか購入できない画面

商品券は1回の注文で1枚しか購入することができません。

具体的には、”3,000円券2枚”とか、”500円券1枚+1,000円券1枚”という買い方ができません。

とはいえ、注文自体は何度もできるので、何度も注文して必要な金額分の商品券を購入しましょう!

商品券を利用できないストアがある

最大の問題が商品券を利用できないストアがあるということ。

例えば、Yahoo!ふるさと納税やさとふるは利用できないので、ふるさと納税で商品券を使おうと思っている方は注意が必要です。

また、商品券を使って商品券を購入することはできないため、半永久的に有効期限を延ばすようなこともできません。

その他に利用対象外ストアが複数ありますので、事前にチェックしておいてくださいね!

「今すぐ利用」で獲得予定ポイントを先取り!

ヤフーショッピングでのポイントを今すぐ利用する際の画面

Yahoo!ショッピングでは「今すぐ利用」という便利な機能があり、本来なら後日付与されるPayPayポイントを購入時点で値引きに使うことができます

あらかじめPayPayポイント(期間限定)を消費することで、期限の短いポイントの取得額を減らすことも大切です。

獲得予定分のポイントを前倒し消化することで、失効リスクを減らすことができるわけですね!

項目内容
対象ユーザーPayPayアカウント連携済みのYahoo! JAPAN ID
対象ポイント対応キャンペーンで「付与予定」のPayPayポイント/商品券のみ
(例:5のつく日、LYP プレミアム+2 %など)
利用上限各キャンペーンの付与上限と同額
(例:月5,000 円上限のキャンペーンなら「今すぐ利用」も5,000 円まで)
非対応ケース付与対象外カテゴリ・一部ストア、代引き利用、定期購入、キャンセル/支払方法変更後 など

「いますぐ利用」はヤフーショッピング商品券と併用することができますよ!

【最強コンボ】LYPプレミアムと併用すればもっとお得!

内容詳細
月額料金508円(税込)
主な特典Yahoo!ショッピングで+2%のPayPayポイント還元(期間限定)(LINEとのID連携が条件)
初回特典1,000円相当のPayPayポイントプレゼント(条件あり)
登録特典2,000円OFFクーポン(初回限定・2,001円以上の買い物で使える)

「LYPプレミアム」はYahoo!ショッピング・PayPayユーザーの必須級サービスといえる存在です。

特典はYahoo!ショッピングで+2%などのPayPayポイント還元だけでなく、ショッピングの補償やLINEが便利になる特典、バックアップ特典など多岐にわたります。

LYPプレミアムに加入すると、PayPayポイント還元(期間限定)がものすごく貯まりますので、「今すぐ利用」とヤフーショッピング商品券活用して、失効ポイントが発生しないようにしてくださいね!

\ 最大2か月無料でお試し! /

Q&A

Q&A よくある質問を覗いてみる
Q1. ヤフーショッピング商品券で買い物をしたときのおつりはどうなりますか?

クオカードや図書カードと同じように、使い切れなかったヤフーショッピング商品券の残額は繰り越されます

例えば、商品券1,000円分持っていて、700円の商品を購入すると、残額の300円が商品券として残ります。

残った商品券の残額は次回の買い物で使えますよ!

Q2. ヤフーショッピング商品券とクレジットカード払いは併用できますか?

ヤフーショッピング商品券とクレジットカードは併用可能です。

例えば、1,500円の商品に対して、商品券1,000円分、残額の500円をクレジットカードで支払うことができます。

Q3. ヤフーショッピング商品券を使うとPayPayポイント還元で損をしますか?

ヤフーショッピング商品券を購入するときはポイント還元がありません。

しかし、商品券で商品を購入するときにポイント還元があります。

この際のポイント還元は、PayPay残高やPayPayカードで購入するときと変わりません。

まとめ:PayPayポイントの失効を防ぐ3ステップ

ステップやることポイント
① 残高と期限の確認Yahoo!ショッピングで毎月チェック失効を見逃さない体質づくり
② 失効前に商品券購入最大300日延命の最強テクギリギリ受け取りで期限を最大化
③ LYPプレミアム加入還元率UP+初回特典ポイント大量ゲット!

期限のあるPayPayポイントは、失効する前にヤフーショッピング商品券に交換しておきましょう。

商品券は「購入から150日以内」に受け取ることと、「受け取ってから150日以内」に使用することで、実質最大300日の期限延長が可能になります。

せっかく貰ったポイントです。

使い忘れて失効させてしまうことのないよう、上手にヤフーショッピング商品券を利用していきましょうね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次